ワクチンのことでモヤモヤしている人に観てほしい。
こんな議員の方がいるなんて!
日本にはまだ希望があると思いました。
それに対して答弁する面々の情けなさ...。
20歳未満で死者が出ていない感染症に対して
なぜマスクやワクチンが常識になってしまうのか。
大人がよく調べて考えて勘を働かせて判断しないと
今回のワクチンはリスクが大き過ぎる。
地球という船の乗組委員である人間が増えすぎて様々な
問題が起こっているーここまでは共通認識だとして
解決方法のアイデアはいろいろあると思う。
その中でトンデモナイ発想を実現しようとしている
人たちがいるとしたら。
新聞やラジオが大本営の洗脳機関になっていたことは
70年前の戦争時だけではないとしたら。
常識を今ほど疑わないといけない時はないんじゃないか。
どんな経験を選ぶかはその人の自由かも知れないけど
子どもたちの本当の選択権は守られてほしい。
人は9割以上がじつは菌ともいわれている。
都合の悪い菌やウィルスとも共存して克服しながら
生きることを学ばずしてジェンダーや差別の問題や
共生学は成り立つのだろうか。疑問である。
陰謀論を出すまでもなく、ふつうに考えておかしいと
感じたら大切にしないと。
長いものに巻かれていたら新しい時代に行けないよ。
長嶋議員に勇気をもらってみんなで同調圧力に屈しない
ように、ふふふーんといきましょう。